2014年12月12日配信のエピソードクエスト
「彼女たちの真剣勝負」
で得られる装備などの情報です。
今回は特典の多いクエストとなりました。
クエスト詳細
エピソードクエストの不文律に従って3種類のクエストをこなします。3つ目のクエストのみ何回でも受注出来るという点はエピソードクエストの絶対的ルールです。
なお、下記全てのクエストで武器の作成に必要となる「受付嬢チケット」を入手する事ができます。
また、全てのクエストをクリアすると「ミナガルデの受付嬢」「タンジアの受付嬢」「ジャンボ村の受付嬢」をそれぞれルームサービスとして配置することが可能になります。大盤振る舞いですね。
1.「外伝:少女の嘆息」旧砂漠<夜>でダイミョウザザミ1匹の狩猟を行います。
エリア7に行くとイベントが起こり、巨大なヤオザミと戦うことになります。巨大なヤオザミを倒すと今度は極小なダイミョウザザミが出てきてエリア外に逃げていくので、それを追いかけて倒します。
強くはありませんが小柄なので、ガンナーだと面倒かもしれません。
2.「外伝:乙女の発奮」地底火山でブラキディオス……から「竜の大粒ナミダ」を採取して納品するクエストです。
ブラキディオスはエリア2にいます。肝心の落し物ですが、地面に設置された粘菌が爆発した際に出現することがあるので、それを採取してみましょう。早ければ2〜3分でクリア可能です。
3.「外伝:淑女の逆襲」塔の頂でリオレイア希少種1頭の狩猟を行います。今回のメインイベントですね。
特別な能力はありませんが回り込みからのサマーソルトをしつこいぐらいに行ってくるので、回避距離や回避性能を発動させておくと立ち回りが楽になるかと思われます。
装備詳細
各クエストで入手できる「受付嬢チケット」と各種素材を使って4種の武器を作成することが出来ます。
全て単品生産で強化は出来ませんが、「極限強化」は可能です。
また、G級のリオレイア希少種の素材を用いることで「G・ルナZ」シリーズ及び火竜武器(一部)の最終強化が解禁されました。チケットで作れる武器よりもそちらの方がメインになるかもしれませんね。
Gブレイド物理重視の大剣です。数値上の攻撃力だけを見ればあの「角王剣アーティラート」を超えていますが、斬れ味が白止まりで空きスロットも無いため、使うのを躊躇する武器です。
ポルトマルクハンマー。残念ながら産廃です。
カエルクラフトカエルを模した狩猟笛です。攻撃力・属性値・斬れ味・スロットは生産武器である「ケチャ・ウル・ハーラ」に全て負けていますが、旋律で上手くカバー出来て……いるのでしょうか。精霊王の加護は良いですよね。
龍頭琴クセの強い弓です。装填数UPを付けて溜め4の貫通を主軸にするのも良いですが、高い属性値と高レベルの拡散を活かして溜め1を打ち続けるといったやり方が望ましいです。
と言ってはみましたが、拡散ぶっぱが有効な全身が水に弱いモンスターと言うと……グラビモス原種とその亜種、テツカブラ、あとはフルフル亜種ぐらいしかいませんね……